ウェルシュコーギーペンブローク

ウェルシュコーギーペンブローク【Welsh Corgi Pembroke】

ペット図鑑/ウェルシュコーギーペンブローク

原産国 イギリス
体重 11kg~14kg
体高 26cm~31cm
グルーブ 1G

特徴

体格はがっしりとしていて、胴長短足で一生懸命走る姿が愛らしい犬種です。被毛は中くらいの長さのダブルコートで硬い毛が密生しています。
大変よく似ているウェルシュコーギーカーディガンよりも新しい犬種で、犬種標準は尾の形、耳の形、毛色を除いてほぼ同じです。ペンブロークは、断尾により尾が短く、直立した耳の先はわずかに丸くなっています。

性格

明るく活動的で遊びが大好き、飼い主にはとても忠実です。社交的な性格で他の犬や動物とも仲良くなれるので、小さい子供のいる家庭や多頭飼いでも安心して飼うことができます。ただし、牧羊犬としての気質を残しているため、他の犬や小動物を見たときに吠えたり追いかけ回したりしてしまうことがあるので、子犬の頃からしつけことが大切です。

毛色

毛色は、レッド、セーブル、フォーン、ブラック&タンに限ります。足、前胸、首、頭部の白斑は認められます。コーギーの毛色は成長に伴い変化することがあるので、色にこだわる場合は注意が必要です。

育て方

活発で体力もあるので運動は欠かせません。毎日朝晩30分程度の散歩のほかに、ドッグランなどで思い切り走らせたり、ボール投げなどをして一緒に遊んだりすると良いでしょう。アジリティやフライングディスクなどドッグスポーツで活躍する犬もいるようです。
牧羊犬として活躍していたため、他の犬や小動物を見かけた時に吠えたり追いかけ回してしまうことがあります。無駄吠えしやすい犬種でもあるので、子犬の頃から飼い主の指示に従って行動できるようにしつけることが重要です。ほめられることが大好きなので、しつけはしやすい方です。
食欲旺盛なので肥満にならないように毎日の運動や食事に気を配ってあげてください。
ダブルコートで下毛が密集していますので、喚毛期には抜け毛があります。普段は週に1~2回のブラッシングで十分ですが、換毛期は毎日してあげると良いでしょう。

気をつけたい病気

胴長短足の犬種がかかりやすい椎間板ヘルニアのほかに、変性性脊髄症にもかかりやすいと言われています。変性性脊髄症は遺伝性疾患で、現状では病気の治療法が確立されていないため、事前の遺伝子検査が大切になります。ほかに尿路結石症、てんかん、進行性網膜萎縮症にも注意が必要です。

歴史

12世紀のヘンリー2世から現在のエリザベス女王に至るまで英国王室で寵愛されてきたので、「ロイヤルドッグ」と尊称されているイギリスを代表する国民的犬種です。
ペンブローク種はカーディガンより新しい犬種です。祖先犬がどんな犬なのか、はっきりしたことはわかっていませんが、フランドル(フランスとベルギーの大西洋に面した地方)の織工がウェールズに移住した時連れてきたという説や、バイキングが活躍していた頃にスウェーデンの犬がこの地に居残ったという説などがあるようです。
おもにウェールズのペンブロークシャー地方で牛追いの牧畜犬として活躍していました。その後、ヘンリー2世のペットとなってからは、繁殖家の手によって改良が進み、現在に近い形になったようです。
この当時はまだ、カーディガンとの交配が普通に行われており、相違点も多いことから、同じ犬種と考えられていました。しかし、毛色や尻尾、耳の形の違いなど、同一の犬種標準で計ることが難しくなり、原産国であるイギリスのケネルクラブは、1943年、別々の種類のコーギーとして登録することになりました。以降、日本も含め海外の多くの国で、別々のコーギーとされています。
断尾するようになったのは、牧畜犬として働く際に牛にしっぽを踏まれないためと言われていますが、家庭犬としては必要がないため、動物愛護の観点から現在欧米では断尾を禁止している国が多いようです。
日本ではテレビ番組やCMにたびたび登場して知名度が上がり人気となりました。