お知らせ

まん延防止等重点措置に伴う当社の対応について

お客様各位

平素より当社ペットシッターサービスをご利用いただき誠に有難うございます。また、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただき誠にありがとうございます。
弊社グループでは2021年4月5日(月)より施行された『まん延防止等重点措置』における協力依頼を受け、該当地域のサービス提供において更に感染防止対策を強化し、新型コロナウイルス感染症の収束に努めさせていただきます。

【期間】
●2021年4月12日(月)~2021年5月5日(水)

【対象地域】
●宮城県/仙台市
●大阪府/大阪市
●兵庫県/神戸市、尼崎市、芦屋市

株式会社日本ペットシッターサービスは、コロナ禍においても人とペットが共に健康で、笑顔のあふれる生活ができるように“安心・安全・信頼”のサービスを提供して参ります。
尚、今後の状況変化に伴い対応方法に変更があった場合は、当ホームページにて随時ご案内させていただきます。

会員制サイト「cachette」のオフィシャルブランドになりました

cachette

cachette(カシェット)」とは、フランス語で「隠れ家」という意味だそうです。
愛犬家・愛猫家の方たちが最新トレンドや独自コンテンツを楽しみながら気の合う仲間たちと落ち着いた空間で交流できる会員制コミュニティサロンです。

cachetteの有料会員に登録すると、日本ペットシッターサービスの特典や数々のペットに関するサービスが受けられます♪
とてもおしゃれなサイトです。ぜひ一度ご訪問ください!

https://cachette.pet/?invite_id=pet_ss

新規業務提携について【オリックス生命保険株式会社】

オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則)様と業務提携をさせていただきました。

【業務提携の目的】
オリックス生命保険株式会社のお客さまの QOL(Quality of Life)向上を目的に、療養中の身体ケアや日々の生活をサポートするサービスとして、被保険者様の飼っていらっしゃるペットのお世話をするサービスを割引特典付きでご提供させていただきます。

【オリックス生命保険株式会社 プレスリリース】
https://www.orixlife.co.jp/about/news/2020/pdf/n210317.pdf

【オリックス生命保険株式会社 ホームページ掲載】
https://www.orixlife.co.jp/customer/living/petsitter/

緊急事態宣言の延長における弊社の対応について

日頃より、弊社のペットシッターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
政府による1都3県を対象とした緊急事態宣言が2週間延長となりましたので、引き続き弊社としての対応をご案内させていただきます。

●全国のペットシッター店は通常通りの営業とさせていただきます。
●本部出勤体制はテレワークにおける自宅勤務を中心とした出社率の削減を緊急事態宣言が解除されるまで実施いたします。

各ペットシッター店においては、引き続き徹底した感染対策を行ないながらペットのお世話をさせていただきますので、どうぞご安心ください。

2021.03.05
株式会社日本ペットシッターサービス
代表取締役 高木浩二

2年連続 顧客満足度 第1位 に選出!

2年連続受賞!2020年・2021年 日本トレンドリサーチ調査
『日本ペットシッターサービス』が顧客満足度 第1位 に選出!

株式会社日本ペットシッターサービス(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:髙木浩二)が運営する全国ペットシッターチェーン『日本ペットシッターサービス』は、2年連続で顧客満足度第1位に選出されました。

ご存知の通り、ペットシッターとは、他人様の留守宅へお預かりした鍵を使用して訪問する仕事です。
私たち日本ペットシッターサービスでは、これからも単なるペットのお世話係ではなく、一人一人のペットシッターがプロとしての自覚を持ち、お仕事をさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

緊急事態宣言に伴う対応について

日頃より、弊社のペットシッターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
1月7日に政府による1都3県を対象とした緊急事態宣言が発出されましたことを受け、弊社としての対応をご案内させていただきます。

●全国のペットシッター店は通常通りの営業とさせていただきます。
●本部出勤体制はテレワークにおける自宅勤務を実施し、出勤率を大幅に削減させていただきます。

各ペットシッター店においては、引き続き徹底した感染対策を行ないながらペットのお世話をさせていただきますので、どうぞご安心ください。
日本ペットシッターサービスでは今後も、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めるとともに、お客様が安心してペットシッターをご利用いただけるよう取り組んでまいります。

2021.01.08
株式会社日本ペットシッターサービス
代表取締役 高木浩二

新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます。

謹賀新年
謹んで新年のお祝辞を申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

本年も皆様にご満足頂けるサービスをご提供できるよう、日本ペットシッターサービスグループ一丸となり尽力する所存でございます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに、本年もより一層のご支援ご指導を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

フランチャイズについての【オンライン無料相談】開催中!

Zoomを利用した【オンライン無料相談】を随時開催しています

オンライン説明会

日本ペットシッターサービスのフランチャイズシステムについて、Zoomによる【オンライン無料相談】を随時実施しています。
完全予約制となっていますので、ご興味のある方は是非ご参加してみてください。

【相談コース】
①お気軽質問コース【オンラインを使用】(15分~30分程度)
資料を見ながら、ご不明な箇所についてオンラインにて自由にご質問ください。
②しっかり説明コース(90分)
弊社でご用意させていただいた資料を見ながら、しっかりと内容についてご説明をさせていただきます。

詳細は下記のページをご覧ください。
https://www.pet-ss.com/contents/category/online/

ぺットからコロナがうつる…手放したい飼い主が激増!

巣ごもりによるペットブームが一変、反対に「ペットを手放したい」という人たちが増えています。原因は犬2匹がPCR検査で陽性だったと発表があったことでした。
都内の動物保護センターには、ペットを引き取ってほしいという相談が相次いでいます。

専門家によると、PCR検査の結果、犬が陽性だったとしても必ずしも感染しているとは限らないと言います。飼い主が感染していて、ウイルスが付着したものを犬が舐めた後に検査をすれば、感染していなくても陽性と出てしまうからです。

また、ペットへの感染を防ぐため、様々な対策を取っている飼い主たちも増えています。
これも注意が必要です。ペットを毎日のようにシャンプーしたり、足をアルコール消毒したりするのは皮膚病になったり荒れたりするのでNGなのです。

東京獣医師会では「ペットから人にうつることは基本的にはない。飼い主が感染をしないことがペットを守るために1番大事なことです」と話しています。

怖い事は情報によって、間違った対処をしてしまうことではないでしょうか。ペットは大切な家族の一員です。是非悩まれたときは、弊社のペットシッターにご相談ください。出来得る限りのご対応はさせていただきます。

新型コロナウイルスのペットへの感染について

かやま動物病院(相模原市中央区)様のホームページにて、ペットとコロナウイルス感染症についての様々な情報を発信されています。

間違った情報やうわさなどに惑わされないように、的確な情報を確認することが大切です。

是非ご参考にしてください。

http://www.kayama-ah.jp/15818379643109